習い事を始めるのが低年齢化している今の時代は未就学の生徒さんでも発表会に参加する機会が有ります。
舞台に立ってお辞儀ができただけでも、凄いことです。大きな拍手が湧きます。
さらに人前でピアノを弾くというのは感動的な出来事ですね♪
生徒さんもきっとドキドキしながらも楽しかった思い出の一つになりますし、今後ピアノの上達においても良い経験になります。
そして発表会終わりに、振り返ることで様々な気づきがあり次へ向けて大きな経験値を得ることができます。
小さな生徒さんには漠然と、
「発表会どうだったかな?」
と聞いても答えられないけれど、具体的な言葉を交えて発表会でのことについて質問をしてみると思い出しながらほとんどの生徒さんが答えてくれました。
そして一つ一つのことについて次の発表会の時にはどうしたら良いかなと解決策を一緒に考えます。答えはわかっていてもまずは生徒さんに考えてもらい言葉にしてもらいました。
次へのワクワク感を大切に、反省点も次回への目標にして気持ちよく次へ進みます。
小学校低学年くらいになると、生徒さんはより具体的に楽譜を見て
「ここがこう出来なかった!強弱をつけるのを忘れちゃった」
と、本人なりの反省点を把握しています。
それくらいのレベルになると解決策を一緒に考えるということではなくピアノ指導者からのアドバイスをします。
練習の大切さに気づかせてあげるのも発表会後がベストなタイミングだと思います♪
発表会を「楽しかったね!」だけで終わらせるのはもったいない♪
子供の気持ちに寄り添う形で振り返り、発表会で得た経験を次回へ活かせると良いですね!